ブログ開設にあたって


【ブログ開設にあたって】 活動の趣旨

 沖縄(本)島の名護市以北、山や森の多い自然豊かな一帯をヤンバル(山原)といいます。このヤンバルの東海岸に自然景観に恵まれた辺野古(へのこ)の海が広がっています。美しい辺野古の海は、沖縄県の環境保全指針で「自然環境の厳正な保護を図る区域」であるランク1とされていますが、それは沖縄島ではごくわずかになった自然海岸がみごとに残っているからです。

 ところがこの美(ちゅら、うつくしい)海、稀少な天然記念物・ジュゴンが餌(えさ)場とする豊かな海が今、埋め立ての危機に直面しています。日米両政府が辺野古沖海域とそれに隣接する大浦湾に巨大な米軍基地を建設しようとしているからです。新基地は軍港施設を合わせ持つ、オスプレイや戦闘機用の飛行場です。
 
 2013年末、仲井真(なかいま)沖縄県知事は県民の大多数の反対の声を押し切って、防衛省が申請した辺野古埋め立てを承認しました。しかし14年1月19日におこなわれた名護市長選で名護市民は「辺野古の海にも陸にも基地を造らせない」ことを公約として掲げた稲嶺進(いなみね・すすむ)前市長を再度当選させ、「辺野古新基地建設 NO!」の意思を鮮明に示しました。

 主権在民原理に立つ民主主義の国であれば、政府はこの名護市民の意思を尊重し基地建設計画を取りやめるはずです。ところが、安倍政権は市長選のわずか2日後、埋め立てを進める手続きを開始したのです。埋め立てをおこなうには諸工事が自然環境に及ぼす影響を調査しなければなりませんが、防衛省はその調査を請け負う民間企業を募集する入札の公告を強行しました。この政府の姿勢は名護市民をはじめとする沖縄県民の「新基地建設 NO!」の意思を正面から踏みにじるものであり、県民から激しい怒りが湧き起こっています。

 ところで防衛省が求める「調査」の結果が同省にとって都合のいいものになることは言うまでもありません。そこで私たちは調査を請け負う民間企業に防衛省に協力しないよう働きかけようと思います。このブログは防衛省の動きを監視し、調査を請け負う企業の特定に努めます。そして調査を請け負う企業が判明したら、それらの企業が防衛省による美しい辺野古の海の埋め立てに協力しないよう要請する活動を全国のみなさんに呼びかけようと思います。

 辺野古新基地建設を阻止する方法はいろいろ考えられると思いますが、私たちのこの活動はそれらの動きの一環として大事な役割を果たすと思います。
 このブログは事実を正確に伝えます。みなさんが情報を活用してくださることを心から期待します。        本ブログ編集部 2014年2月20日     

2017年4月26日水曜日

大成抗議:4月18日報告@九州支店

(1)要請書読み上げ

「辺野古米軍新基地建設工事の受注を撤回し、工事の即時中止を要請します」

 私たちは、沖縄県名護市・辺野古に米軍新基地は作らせないことを選挙で示し、平和のために行動し続ける沖縄県民と連帯して福岡で行動する市民の集まりです。
 4月以降、大成建設は県の許可を得ずに辺野古米軍新基地建設工事を続け,名護市辺野古沿岸部を埋め立てる護岸工事を17日にも始めると発表しました。大成建設は違法な辺野古新基地建設を中止してください。本来ならば辺野古への移設工事に必要となる岩礁破砕許可の期限が3月31日で期限切れを迎えたので、国が工事を続けるならば県の許可が再度必要な事態です。
 しかし沖縄防衛局は、辺野古沿岸部の岩礁破砕許可を巡り「名護漁協の漁業権放棄決議によって許可の前提となる漁業権が存在しなくなったために許可を取得する必要はない」と主張し、沖縄県に対して岩礁破砕許可を申請しないまま、工事を強行しています。果たして岩礁破砕許可をもらわないで海の工事をすることができるものなのでしょうか。

那覇空港の第2滑走路建設には岩礁破砕許可を申請した国の2重基準

 一方、那覇空港の第2滑走路建設で国の機関である沖縄総合事務局は、地元漁協が漁業権放棄を決議して以降も漁業権は存在するとの認識で、県に岩礁破砕許可を申請しています。辺野古新基地建設では2013年3月、そして那覇空港第2滑走路は同年6月ごろ、それぞれ関係する漁協が工事に伴う漁業補償を受けることを条件に、工事区域の漁業権を放棄する特別決議をしています。
 その後の13年9月1日、県は10年に1度の漁業権更新を行いました。この中では地元漁協が漁業権「放棄」を決議した辺野古新基地建設予定地と那覇空港第2滑走路建設予定地でも、海域への漁業権自体は存続していると告示されていました。これを受け防衛局は14年7月11日、岩礁破砕許可を県に申請し、同年8月28日に仲井真弘多前知事が許可しました。
 このように今までは海の工事をするためには、国は県に対して岩礁破砕許可申請を出してきています。
  
国が名護漁港に漁業権放棄の特別決議を再度可決させる異例のやりかた

 新基地建設に反対する翁長県政の発足後に防衛局は、県への岩礁破砕許可申請を回避するため、名護漁協に対し、漁業法31条と水産業協同組合法50条に基づいて漁業権を放棄する特別決議を再度可決することを依頼しました。名護漁協は、工事区域だけでなく、周辺の臨時制限区域の漁業権も併せて放棄する特別決議を16年11月28日に可決しました。
 これを受け防衛局は13年9月1日に県の漁業権見直し決定で「復活」したはずの漁業権を再び「消滅」させたとの法解釈に基づき、破砕許可の不申請を決めたのです。国の都合のいいように異例の解釈をしたのです。

漁業権の変更(一部放棄)は知事の承認を得ない限り成立しない

 これに対して県は漁業法31条や水産業協同組合法50条は漁業権を放棄する「内部手続き」の在り方を定めただけで、漁協の内部決定だけで漁業権は自然消滅しないと指摘しています。県は「漁業権の変更(一部放棄)は知事の承認を得ない限り成立しない」として、漁業権はなお存在し、許可申請は必要だとしているのです。翁長知事は国が今後も工事を続ける場合は工事の差し止め訴訟を起こすことなど対抗策を検討しています。
 さらに漁業取締船を随時、工事海域周辺に出し、許可なく岩礁破砕が行われていないか監視しています。大成建設が行っている辺野古新基地建設は、岩礁破砕の県の許可も受けていない違法な工事です。今すぐ中止してください。
 翁長雄志知事は辺野古の新基地は作らせないことを県政運営の柱にして県民の支持を得ています。こうした沖縄の人々の民意に耳を傾け、大成建設は、辺野古の海を埋め立てる工事から撤退してください。

(2)個人の意見

○ 法も秩序もない。法は国の都合でどうでもねじ曲げられる。そして、その法も通らなければ、最後は権力と暴力で強行される。正に「植民地政策」です。この安倍政権の強権を許しているのが、私たち本土の人間であり、大手企業・大成建設です。人民の権利や生活をなぎ倒していく。ここに私たち本土の人間の苦悩の元凶があるのです。

○ 市民のみなさん、この安倍政権と大手企業の人民抹殺、強権政治、強権的沖縄人民弾圧、辺野古基地建設に反対しましょう!どう考えてもおかしい、このおかしいことを取り除かないと、私たちの権利も生活も全うできません。                            

○ 海底ボーリング調査が未だ続けられています。調査すればするほど問題が浮上しているのでしょう。私が推測するに、ここの海底はサンゴ礁でできている、相当の深さまでサンゴ礁でできていて、建築物を建築できないのではないか。そもそも本当は軍事基地など作れないのではないかという、深刻な状況が発生しているのではないかと推測しています。 

○ 辺野古にはりめぐらされている汚濁防止膜の近くに海亀が浮いていて、近づいても逃げずに、かなり弱っていたそうです。このままでは死ぬと思い、「美ら海」水族館に保護を頼んだそうです。現場は作業船や海保のGBや抗議船が走り回っている。海亀にとって、海の状況が一変し、どう生活すればいいか戸惑っていると思います。海亀はハ虫類で肺呼吸ですから、どうしても、海面に出て、息継ぎをしなくてはなりません。その時、船にぶつかったとしても不思議ではありません。ジュゴンも藻草を食べに来なくなって久しい。海底ボーリング調査や、汚濁防止膜の鉄板アンカーやおもりとなる鉄の鎖も海底のサンゴを傷つけています。辺野古新基地建設は大浦湾の生きものを圧殺する愚行です。大成建設は今すぐ工事を止めて下さい!

(3)シュプレヒコール

大成建設は辺野古から手をひけ!大成建設は辺野古の海を壊すな!
大成建設はサンゴの海を壊すな!大成建設は人殺しの基地を造るな!
大成建設は米軍基地を造るな!大成建設は辺野古の海を壊すな!

2017年4月22日土曜日

五洋抗議:4月25日(火)17:30~@飯田橋東口

今月も、いつも通り、飯田橋東口駅前で、五洋建設に対する抗議宣伝活動を行います。4月25日火曜日17:30~1時間です。よろしくご参集ください。

2017年4月12日水曜日

大成抗議:4月18日(火)17:30@大成本社新宿センタービル&西口地下スタンディング

新聞などで、17日の週にも護岸工事が始められるとの報道もあります。この中仕切岸壁新設工事も大成建設による工事で、海中に栗石を投下するかもしれません。どうかたくさんの人が集まってくださいますように。プラカードなどもお持ちください。