ブログ開設にあたって


【ブログ開設にあたって】 活動の趣旨

 沖縄(本)島の名護市以北、山や森の多い自然豊かな一帯をヤンバル(山原)といいます。このヤンバルの東海岸に自然景観に恵まれた辺野古(へのこ)の海が広がっています。美しい辺野古の海は、沖縄県の環境保全指針で「自然環境の厳正な保護を図る区域」であるランク1とされていますが、それは沖縄島ではごくわずかになった自然海岸がみごとに残っているからです。

 ところがこの美(ちゅら、うつくしい)海、稀少な天然記念物・ジュゴンが餌(えさ)場とする豊かな海が今、埋め立ての危機に直面しています。日米両政府が辺野古沖海域とそれに隣接する大浦湾に巨大な米軍基地を建設しようとしているからです。新基地は軍港施設を合わせ持つ、オスプレイや戦闘機用の飛行場です。
 
 2013年末、仲井真(なかいま)沖縄県知事は県民の大多数の反対の声を押し切って、防衛省が申請した辺野古埋め立てを承認しました。しかし14年1月19日におこなわれた名護市長選で名護市民は「辺野古の海にも陸にも基地を造らせない」ことを公約として掲げた稲嶺進(いなみね・すすむ)前市長を再度当選させ、「辺野古新基地建設 NO!」の意思を鮮明に示しました。

 主権在民原理に立つ民主主義の国であれば、政府はこの名護市民の意思を尊重し基地建設計画を取りやめるはずです。ところが、安倍政権は市長選のわずか2日後、埋め立てを進める手続きを開始したのです。埋め立てをおこなうには諸工事が自然環境に及ぼす影響を調査しなければなりませんが、防衛省はその調査を請け負う民間企業を募集する入札の公告を強行しました。この政府の姿勢は名護市民をはじめとする沖縄県民の「新基地建設 NO!」の意思を正面から踏みにじるものであり、県民から激しい怒りが湧き起こっています。

 ところで防衛省が求める「調査」の結果が同省にとって都合のいいものになることは言うまでもありません。そこで私たちは調査を請け負う民間企業に防衛省に協力しないよう働きかけようと思います。このブログは防衛省の動きを監視し、調査を請け負う企業の特定に努めます。そして調査を請け負う企業が判明したら、それらの企業が防衛省による美しい辺野古の海の埋め立てに協力しないよう要請する活動を全国のみなさんに呼びかけようと思います。

 辺野古新基地建設を阻止する方法はいろいろ考えられると思いますが、私たちのこの活動はそれらの動きの一環として大事な役割を果たすと思います。
 このブログは事実を正確に伝えます。みなさんが情報を活用してくださることを心から期待します。        本ブログ編集部 2014年2月20日     

2015年1月15日木曜日

大成抗議キャンペーン:1月14日同時アクション:九州支社by辺野古アクション

 昨日114日(水)、大成建設九州支店に行ってきました。辺野古新基地建設反対アクション(辺野古アクション)の呼びかけで、いろんな団体や個人の集まりで、総勢10名と朝日新聞社の記者1名の11名です。
 
 玄関に入りますと、警備員が対応し本社と同じく、「2名だけ中に入れる。時間は10分。後の人は敷地の外に出て下さい。」総務の佐藤さんと陶山さんが出て来て、記者を入れるか、写真撮影はいいかと確認を取ったが、渋るので、「記者を入れないのは問題だろう」「写真は本社でも取ってた」といい、「取る範囲を縮小するから」と譲ると、「大成建設とわからないようにとるのであればいい。」ということになった。そのうち外のメンバーも中に入ってきたので、記者もそのまま中に入れることになる。多分外にたくさん立たれたら、大成建設としてはまずいと思ったのではないだろうか。
 
 
 結局11人と総務の2人が向かい合うことになり、ロビーで要請行動が始まった。
先ず、メンバーの1人が要請書を読み、「要請書の内容をどう考えるのか」と、2人の総務に問うたが、「支店長でないので、答えられない」と言うので、「個人的にどう考えるのか」と聞いても答えない。それで、私が「私は5日から辺野古に支援に行って、昨日帰ってきた。現地はとても厳しい状況で、お年寄りが『この闘いで死んでも構わない。絶対阻止する』と言っておられた。また、70歳のおばあさんは閉まっているゲートの上によじのぼって、超えようとしたが、機動隊が危ないからと止めようとしたが、それを押しのけて超えてしまった。彼女に続いて、お年寄り達が、ゲートの下から潜ったり、横から入ったりして、殺人鉄板の上は人でいっぱいになり、占拠してしまい、資材搬入を阻止してしまったのです。」と話すと、総務の2人はシ~ンとしてしまった。
 
 私に続いて佐賀大学の豊島先生がパネルを示されて説明された。10分の時間が過ぎ、総務の陶山さんが「時間になりました」といったので、次回を決めたいのだが、辺野古アクションは次回を決めない方針だと言う事だったので、私の方から「私達の要請に応えず、工事を強行するようなことがあれば、また、要請にきます」と言うと、後ろのメンバーが、「今度は抗議だ」と叫んだ。それから、総務の陶山さんが最初の約束通り、撮影した写真を点検したが、「バックに大成建設のポスターが写っているのでだめだ」と、せこいことを言うので、撮り直しになった。それがこの写真です。この写真はメンバーの様子がわからないのが残念です。
 
 それから、私達は、会社を出て、近くの茶店で反省会をしました。私は辺野古に支援に行ったと発言したためか、朝日新聞の記者さんにインタビューを受け、今朝(115日木)の朝刊に記事が載っていましたが、私が中心で呼び掛けたようになっているので、みなさんに申し訳ありません。みんな初めての経験であり、メンバーの思いの違いなどもあり、足並みの揃ってない部分もあったり、また、引き下がり過ぎたところも多々あったり、たくさんの失敗点もあったが、みんなで力を合わせてやりあげたので、「やった~」という達成感がありました。
 
 
(T.F記)

 

 
 
ココカラ要請書 @@@@@@
 
大成建設株式会社
代表取締役  山内 隆司  様
九州支店 支店長  相川 善郎  様
 
要 請 書
 
私たちは、福岡で沖縄の辺野古新基地建設反対運動に連帯して活動する個人の集まりです。私たちは、御社が60億円もの金額で仮設工事を請け負った辺野古キャンプシュワブの埋め立て工事に反対です。御社に工事の中止を求めます。
 
仲井真前沖縄県知事は、辺野古埋め立てを承認しましたが、沖縄県民は、昨年1116日の県知事選で、辺野古埋め立て反対の翁長雄志氏を新しい県知事に選びました。1214日の衆議院選では、沖縄全選挙区で、辺野古新基地反対派が当選しています。また昨年1月の名護市長選でも「海にも陸にも基地は要らない」とした稲嶺市長が、再選を果たし、9月の名護市議選でも基地建設反対の市議が過半数を占めました。さらに沖縄県内の世論調査では、「新基地建設反対」の声が8割を超えています。この沖縄の民意をどのように考えていますか?沖縄県民の声を無視し、安倍政権の意向のみを受けて、工事を強行することは許されません。
 
辺野古では、埋め立ての為のボーリング調査が始まろうとした、昨年7月以来、陸上・海上で激しい阻止行動、抗議行動が続いています。沖縄県民だけでなく、日本全国の人々、世界中の人々が「人殺しの基地をつくらせない」「辺野古・大浦湾の豊かな海を守りたい」と結集しています。安倍政権は、その人々を力尽くで排除しようとし、けが人も出ています。そういう中で御社は実質的に基地建設を進めようとしています。これは、「人がいきいきと環境を創造する」という御社の企業理念のもと、安全で快適な生活をの姿勢に相反するものではないでしょうか。
 
辺野古大浦湾の海は、代々、沖縄の人々の生活を支えてきた生物多様性豊かな海です。希少生物のジュゴンが餌を食み、数千年の年月をかけてできたサンゴをはじめとした様々な生物が息づいている沖縄でも少なくなった自然の海岸が残るところです。ホームページ上で、御社社長自ら、今の建設産業には「人と自然の共生」が求められていると語られています。巨大な米軍基地の新設を進め、戦争政策に加担していくことは、御社にとってマイナスです。沖縄の人々の気持ちにそった会社の経営をされるよう、切に要請いたします。
 
2015114日             
辺野古新基地建設反対アクション
 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿